個性とは 2021.06.10 エッセイBLOG 個性的と言われて褒められてると思っている。 良い意味でも悪い意味(ほぼこっちのご意見が多い)でも個性的という言葉で私はくくられている。「個性的」とは人や物が、他と比... 詳しくはこちら
バランスが大事なのだ 2021.06.07 エッセイBLOG ネガティブの沼 もう長いことストレスに荒らされて酷い頭痛と髪の毛が抜ける円形脱毛症になってしまった。大きなストレスは3月自... 詳しくはこちら
時空 2021.06.02 エッセイBLOG 時空は越える ある時そこは実家だ、思えば初めての場所なのに長く住んでる気持ちで当たり前に生活している。妹2人と私とお母さん、お父さんが亡くなって直ぐの時間にいるよ... 詳しくはこちら
幸せって 2021.05.31 エッセイBLOG とっても単純なんだ幸せってだが実行は上手くゆかない。 しかし単純だが手にすることは難しい、幸せって言うものはやり方は解ってるが自然にする事は難しい。笑うのだ喜ぶのだ... 詳しくはこちら
全ては表裏一体 美しさも醜さも同じ 2021.05.30 エッセイBLOG 正しいという強行 善と悪は表裏一体で同じことかもしれない、正しいとか善いこととかが人の感じ方では悪とか恐怖とかになったりするわけで極端にすると人の手足や思考も縛って... 詳しくはこちら
私はハイヒールを履かない。 2021.05.21 エッセイBLOG 苦痛を伴う美しさはいらない。不揃いの美しさ 私はハイヒールは履かない、ソールの高い靴は履いてもハイヒールは履かない、物理的には走れない足先が奇形になる。歩きたいし走... 詳しくはこちら
簡単は難しい 2021.05.11 エッセイBLOG 答えは何処にもない。やはり簡単に出来る分、見つけるのは難しい。 便利な世の中だ、全て時短で何でも簡単にできているように見れる。そこに疑問も不思議もいだかない当たり前... 詳しくはこちら
常識には興味がない、仮面を被って誰かを演じて生きる気はない。 2021.03.06 エッセイBLOG 空気を読む、イエスマンを量産して停滞させた常識。 よく空気を読む、長いものには巻かれる、みたいなものが正しいとしてそこで強い凄いとされる人の顔色を見て、真実を歪めた... 詳しくはこちら
シンプルな生活 2021.02.26 エッセイBLOG 会話ができない 私は世間一般的に言うと空気の読めない自己中心的な人という扱いだと思う。はっきり意見を言うからだ、いや言えては無いけれどはっきり聞いてしまうからだ、は... 詳しくはこちら
便利な世の中は本当は不便 2021.02.10 エッセイBLOG 簡単に出来ることはたくさんのチャンスを逃している。 インスタからよく謎なDMが舞い込むことがある。ホームページには個人情報をとるために大手会社のかたりのメール。よく... 詳しくはこちら
モヤモヤすること 2021.01.08 エッセイBLOG 瞬間の感覚が好きである。 感じてる思っていることを表現することは難しい、自分自身もわかってないことがあるが瞬時に判断しているのは確かだ。頭で考える... 詳しくはこちら
私の敵は私の脳 2021.01.05 エッセイBLOG 恐怖や暴力のない世の中になればいい 新しい年になりシンプルライフも3年目に入ろうとしている、お正月のドラマを見てふと気がついた。余りにも緊張と嘘、恐怖とイジメで人... 詳しくはこちら