Sowelu.keiko.kadoto|アートに生き、着る。人生 Sowelu.keiko.kadotoで取り扱う唯一無二の洋服は、デザイナー角戸圭子が1点1点パズルを組むように愛情を持って創っており、その作品は前も後ろも右も左もなく全方向でアシメトリーであるため、アートを着るように楽しい気持ちで、世界でただ一人オンリーワンな自分を生活の中でも自覚する、そんなお手伝いをしてくれます。

エッセイ

自由を奪われるのは嫌いだ

自由を奪われるのは嫌いだ

   小さな時から嫌なもの    私はとても嫌なことがある、制限されること自由を失うこと。何か普通はこうだと言って個性を封じられる事、それはよくあることだが人それぞれ普通があるので必ず普通とははっきりするものでもない。良いことも駄目なことも人にはある、正しいだのなんだので矯正しようとされること...

外向的と内向的。ネガティブとポジティブ。

外向的と内向的。ネガティブとポジティブ。

   複雑な人間模様。   ポジティブとネガティブ、外向的と内向的。よくポジティブと外向的が良いことだ、よいリーダーになれる、善い人生を送れるみたいに一方方向で考えがちだが、外向的は外部感覚に対して低反応、内向的は外部感覚が高反応という結果が出ている。アメリカの大学どこだったかで調査結果が出た...

言霊

言霊

   脳みその迷路 それは不毛な作業     言葉とは発言したものは確実に自分に帰ってくる、悪意だろうが善意だろうが関係ない、確実に自分に返ってくる。そして自分に跳ね返ってその言葉の報いを受ける。悪いことだけではない、人に優しくした言葉も自分に返ってくる、言霊というやつだ。自分が発してる言葉は...

正直に生きる、それはいい人ではない。

正直に生きる、それはいい人ではない。

   いつも自分に正直に生きている。    最近問題になっている悪意のある正しさを押しつけて、人に暴言を吐く人達。昔から良くも悪くても目立つ人は、誹謗中傷を受けやすい。そこには正しさはない、真実もない悪意しかない、SNSというものが出来て簡単に無記名でストレスや自己防衛や妬み嫉み、自分の正当性...

あつまれどうぶつの森にアパレル再現

あつまれどうぶつの森にアパレル再現

   籠もって服を創っているが    ふと気づくと遊びがなくなって真面目になっていた、なにもないからこそ自由に一生懸命になるべきだったが直ぐに型にはまってきている。小さい世界でも大きく自由にできるのだが何か型にはまっていたかもしれない、自由とは難しい。もっと自由な発想で自分の中のものを解き放ち...

洋服ができる目に見えない価値

洋服ができる目に見えない価値

   1つの創る物への思い    子供の時ちっちゃな縫製工場をお母さんははじめた。今まで雇われていた工場の下請けのようなちっちゃな工場だ。はじめは床屋の空き家を借りて数人とドライバーを雇い、後はお家でするパートさんたちではじめた。   子供の私達は自転車でお家でするパートさんに出...

SNSやテレビの報道で

SNSやテレビの報道で

   SNSで情報が入り乱れる    SNSから新型コロナウイルスについての色んな情報が流れてきます。知り合いから親しい人から医療従事者の発信として新型コロナウイルスについての情報が送られてきます。その文章そのまま、昔のチェーンメールのように別の人からも同じ文面がきました、前にきた病院のお医者...

ネットニュースで気になった話

ネットニュースで気になった話

   インフルエンサーやYouTuberは何でもあり    よくネットニュースを見てるけど、書いてる記事の筆者を忘れたがどこかの教授みたいな曖昧な書き方だったが、一つの記事の内容が気になった。「インフルエンサーやYouTuberは、だらだらと目的もなくSNSをお金のためや目立つために発信し続け...

新型コロナウイルスが奪い、新しい道に進む世界

新型コロナウイルスが奪い、新しい道に進む世界

   新型コロナウイルスに翻弄される。   1日1日刻々と奪われていくのに、目に見えるものは穏やかに見える街並み。穏やかにのんびりと過ぎていっているようにしか見えない中、心の中や身体の中は今までの価値が根こそぎ奪われていっているみたいに見える。   私自身は去年からはじめたスロー...

インフルエンサーというもの

インフルエンサーというもの

   あるメールが届く    日頃から普通にできないことがある、いややり方さえ会得したらなんてことないのだけれど、なかなか得意なことであったりやりたいものであれば、スンナリやり始めるが、整理をしていかなければならないとき、とっちらかってやるのが好きなので(とちらかった道筋での方が合理的...

コロナウイルスで世界的に混乱

コロナウイルスで世界的に混乱

   個人的にも混乱    なかなか物事は上手くいかないものだ、コロナウイルスで大変なときに自分のやらなきゃならないときに、お母さんがおかしくなった。上手く体調がいっていたものをもっと良くしようと過剰に進めて大変になった、入院だ。私たち娘が悪いのだ、色んな人の上手くいっている意見に進めすぎてお...

手作りマスク

手作りマスク

   何だか目に余る    コロナウイルスでたくさんの人が不安でいると思いますが、そんな時たくさんの善意や正義という名の元に変なものが目につきます。私は対した善意も正義も持っていないのですが、正しいと思って善意を振りかざして考えなしに流される人が気に入りません。今日もInstagramに安倍総...

特集