Sowelu.keiko.kadoto|アートに生き、着る。人生 Sowelu.keiko.kadotoで取り扱う唯一無二の洋服は、デザイナー角戸圭子が1点1点パズルを組むように愛情を持って創っており、その作品は前も後ろも右も左もなく全方向でアシメトリーであるため、アートを着るように楽しい気持ちで、世界でただ一人オンリーワンな自分を生活の中でも自覚する、そんなお手伝いをしてくれます。

自己プレゼン

自己プレゼン

   自己アピールと目立つことは違う    私だ、私だ、前に出る、そうやって服飾専門学校では自己主張を教わった。悪くても良くても前に出ること、学校では自己アピールすることを大事にしていた。   そのほかの一般的には頭を出さない、目立たない、その他大勢でいることを良しとされた。それ...

着物という日本の文化

着物という日本の文化

   日本の文化    日本の文化、着物は凄いのです、太っていようが痩せていようがどうにでもなる。どちらかというと太っている方が格好よく、洋服より感覚で着るともっと懐が深い。色合わせ柄合わせが多種多様で余程でなければ、格好よく出来る。むしろ洋服のような単純な合わせカタより遊び心が広いのだ。 ...

「秋にお任せ森ガール」ってまだあるの?

「秋にお任せ森ガール」ってまだあるの?

   森ガール    流行り廃りに疎い私はメールのタイトルに驚いた。広告メールが入ってくるけど、「秋にお任せ森ガール特集」って通販会社のメールのタイトルが目に入った。   秋にも驚き((((゜д゜;))))森ガールにも驚く!今の季節は秋なのか・・・・・   森ガール...

洋服を選ぶは自分をプレゼン。

洋服を選ぶは自分をプレゼン。

   冬に捕らわれない。   寒い季節とかいいながら確実に、年々寒さは和らいでる。冬物のダウンとかウール素材とかとにかく電車や室内は暑い。何だったら歩いたり、自転車乗ってても昼間は暑い。   大阪がそこまで気温が低くならない地域だからだけど、雪の降る地域の生まれなので暑がりだ。よ...

撮影ボックス

撮影ボックス

   簡単誰でもそこそこ撮れます。    インスタ見てたら撮影ボックスなるものが出ていた。その箱にモデルが商品を着てたつだけで、バックが白抜きのモデル撮影が出来る、箱の中にライトが仕掛けてあるのボックス。物撮りではだいぶ前からみかけていたけどモデル撮影用もあるなんて。  ...

今日考えること

今日考えること

   サンタさん祭り    久しぶりに大阪城見に行きました。なんかのイベントでみんなサンタクロースの格好した人たちでいっぱいでした。後は観光客の人、大阪城の堀のところ船が出ていました。サンタクロースさんイベントはチャリティイベントだった。   夜はライトアップしてるのでしょう。改...

食べ物の味が分からなくなる

食べ物の味が分からなくなる

   テレビを見てたら    世界でも有名なお金も地位も沢山のものを手にしてる有名人の人がこないだポソっと言った事が気になった。   「いつも豪華で美味しいものを食べてて羨ましいです。各国に家を持ち、各国の首相や国王と会い贅沢な暮らしで、仕事も成功して食べ物なんて庶民では食べたこ...

虚言癖

虚言癖

   お家の事情があったのか?    今まで会った人の中に二人嘘しか言わない人に会いました。人間は多かれ少なかれ嘘はつきます、言い訳のためとかごまかすためとか、よく思われるためとか理由はあるけど嘘しか言わないとこまでには、なかなかなりません。   一人は小学校の同級生です、すごく...

健康について

健康について

   コーヒー飲んでいて、砂糖について    健康オタクな時期がありましたが、聞きかじりな事も多いです。コーヒーを毎日飲みますが割と何倍も飲んでしまいます。ブラックではなく蜂蜜を入れて飲んでいました。砂糖は食べ過ぎるとイライラすると痒くなるので、蜂蜜にしてますが外で飲むときは砂糖を入れます。コ...

京都はやはり観客だらけです。

京都はやはり観客だらけです。

   京都の紅葉見に    久しぶりに京都の紅葉を見に行きました。連日観光客のマナーの悪さを報道されてましたが、確かに色んな国からの観光客の人写真撮りまくってました。余りの人の多さに些か疲れてしまいましたが、昔から観光客は多かったけど、あちらこちらに警備員さんがいっぱいいて歩く方向を指示されま...

アートってなんだろう

アートってなんだろう

   白と黒は色じゃない    アートってなんだろう?たまたまネットニュースでアートについて書いた人がいた、日本と世界では芸術について教え方がちがうという話。日本の美大では絵を描くときに黒い色を使うな、モノトーン色は色では無い、明るい色で光を出せというと教えられていると書いてあった。書いた人は...

毎日撮影

毎日撮影

   今は近所で毎日撮影    毎日創った服の写真を撮っていますがよく家の前でも撮ってます。近所の人はなんだろうという目で見ています。近所が写らないように写るとしたら壁、空と後川や海。隣のおじさんはよく壁で撮っているので、いやかな?   本当はモデル撮りしたいのですがなんだろう、...

特集