Sowelu.keiko.kadoto|アートに生き、着る。人生 Sowelu.keiko.kadotoで取り扱う唯一無二の洋服は、デザイナー角戸圭子が1点1点パズルを組むように愛情を持って創っており、その作品は前も後ろも右も左もなく全方向でアシメトリーであるため、アートを着るように楽しい気持ちで、世界でただ一人オンリーワンな自分を生活の中でも自覚する、そんなお手伝いをしてくれます。

矛盾だらけ

矛盾だらけ

   美しさとはなんぞや    美しいものとか綺麗なもの創りたいといっているがそれだけじゃない、醜いとか不細工とか入り交じった美しさ、矛盾したものがないまぜりな美しさ自然さう~ん言葉や文章には出来ない。人間と一緒でいろんな感覚が混ざって美って何だってとこだ。創ってみなきゃ分からない創ってみても...

美しいそれは力だ。

美しいそれは力だ。

   10/31昨日はハロウィン🎃    私イベント物が苦手だ、クリスマスや誕生日、バレンタインや何とか記念日結構忘れてしまう。日本には昔からハレ(非日常)とケ(日常)で生きてきた。ハロウィンやクリスマスは元々の国とは関係ないハレになってしまっている、ハレも過酷な労働から解放し...

活きるって愉しい。

活きるって愉しい。

    頭グルグルです。   今日も、うーんはまっています。頭の中がグルグルです、あーでもないこーでもない、イメージは湧き打ち消していく。「首里城の火事が鎮火」「スペインのデモは日本で報道されない」ネットニュースが飛び込んできます。無音の中、無になって自分の中に入ります。ぐーううぐーうう換気扇...

インスタやホームページに作品を載せてたら

インスタやホームページに作品を載せてたら

   作品を載せてるといろんな人から連絡きます。    インスタやホームページやネットショップに作品を載せてると、いろんな人から連絡が来ます。広告系の場合が多いですがこの前は、ファッションフォトグラファーになりたいので、お店の服の写真を撮るつもりだと言う人から連絡もらいましたが、いかんせん1点...

まとまりのない話

まとまりのない話

    おいおい言う事聞いてよね!    毎日毎日自分が言うこと聞いて服創ってくれないんですよ。直ぐ隙見てサボろうとしたり、ぼーっとしたり、しかも何も出来てなくてイライラしたり罪悪感感じたり、夏の時は暑いの嫌いだけど朝も早くから太陽も出て温度も上がっている、起きて直ぐ体は動くからはじめられる。...

ルイス・キャロルの物語

ルイス・キャロルの物語

   ルイス・キャロルの物語を観て感じることが全く違った。    学生や就職して直ぐの頃映画ばかり観ていました。古い映画で京都とか3本だとか、大阪のイベント的な映画で中之島公会堂とか。フランス映画やスペイン映画イタリア映画、宗教映画いろんなとこで、マニアックな映画をやってるとこに行きましたが、...

うさぎと亀の競争で亀は兎の存在に気づいてなかった。

うさぎと亀の競争で亀は兎の存在に気づいてなかった。

   童話にはいつも教訓が盛り込まれてる。    イソップ物語では走るのに得意なウサギが鈍い亀に油断して、競争の途中で眠ってしまって負けてしまうという話。ギリシャ神話では永遠と亀に追いつけないという話。こう言う話は日本では好まれる、ありとキリギリスとかの話しとかも、コツコツ働くありと遊んでいる...

美の追求

美の追求

   美しさとは何か?    人それぞれの美しさという物語あると思います。自然が綺麗だとか、創る美しさやセクシーさや可愛らしさ、ゆったりとしたもの均等な物シャープな物美しいと思う事は沢山ある。私は洋服のデザインを考えるとき、躰のラインの美しさを求めてました。そうです、女性の躰のカーブ、無駄のな...

融通だらけのデザイン自由なデザイン

融通だらけのデザイン自由なデザイン

   あれっ?なんでこうなった?    昨日友達とお茶しました、お茶といいながらカフェで10時間もいてランチとお茶と晩ご飯まで食べてしまいましたが・・・ハハハッ。その時にイロイロ喋るのですが、服創って1人で考えたことの結論や意見がまとまってきたりしてなかなか自分の器の薄さを感じてきます。余り理...

今日は凹みながら服創りました。

今日は凹みながら服創りました。

   テンションだだ下がりでも仕上げました。服    たーまにきます、お先真っ暗だぁってテンション。ハイテンションがあればローテンションもある、しかし何かあった訳ではなくいや!服創るのにこもって運動してないからか?人とあっていないからか?買い物行ってないから同じものばかり食べているからか?しか...

アシメトリーの世界に1つなデザインにこだわるアートファッション

アシメトリーの世界に1つなデザインにこだわるアートファッション

   アシメトリーなデザインにこだわるファッション    普通という事や当たり前という事の反逆です。あり得ない普通や同じや一緒という合理的にまとめられている現状に、躰自体もアシメトリーなのに何故左右対称にするのか。それらは資本主義経済、ハハハっ!1つ1つを見て創るのは人でも物でも手間がかかる。...

心と体は繋がっているので、健康には程々に

心と体は繋がっているので、健康には程々に

   健康オタクになるの巻    眠ることに神経質で雨の音や深夜のテレビの音、殆ど夜が眠れていませんでした。人間関係のストレス、朝方に眠るので少ししか眠らず学校に行っていたので不眠症です。躰も弱くアトピー性皮膚炎だし学校も遅刻や欠席早退、まっ今考えれば寝不足で毎日朝ごはんも食べずにいるから、体...

特集